これは宮古島の北端。 こうして見るとどこでもそこら辺に車を停めてすぐにポイントじゃーん?みたいに見えるけど(実際そのつもりでアテこんで行った)んだけど実際はほとんどの場合、水際まで行けません。この画像で見るとちょっとまた
More・・・宮古島後記その1

これは宮古島の北端。 こうして見るとどこでもそこら辺に車を停めてすぐにポイントじゃーん?みたいに見えるけど(実際そのつもりでアテこんで行った)んだけど実際はほとんどの場合、水際まで行けません。この画像で見るとちょっとまた
More・・・ほぼ1週間滞在してっず~~っと雨。 だいたい天気運の悪いワタクシですがここまで酷いのも珍しい。 ていうか昨年6月ごろに奄美に行った時もほとんどそうだった。 それでも奄美の場合は何とかだましだまし隙を見てロッドを振り、それ
More・・・写真はほとんどスマホで撮っていたんだけど水をかぶってお亡くなりになったので、FacebookにUpしたのとか予備のスマホで撮ったものを集めました。 そこそこ「なんかキタ!」って感じのするサイズだったのは胴体に黄色い斑紋の
More・・・今年も行ってきましたよ。 昨年は5月の終わりごろに行ったのですが今年は4月にしてみました。 ほんとは2月に行こうとしてチケットも用意していたんだけどいろいろと事件が発生しまして… それと常夏のグアムとは言え12月~4月ぐ
More・・・4日目も朝から土砂降り。 しかし風は無いのでゆっくり目に出撃。海沿いをグルグル行ったり来たりしながら小雨になる瞬間を待った。 龍郷のポイントでちょうどいい時間帯だったのでそこそこ雨は降っていたけどもう濡れながらやることに
More・・・名瀬港のホテルビックマリンで4時には起床。カーテンを開けると晴れてはいないものの雨は降っていなかった。当初3日目は北部の太平洋側をやる予定だったのだが前日が暴風雨でほとんど釣りにならなかったため再度、住用マングローブ方面
More・・・今回の奄美まとめ 19日 暴風雨に車ごと揺さぶられながら明け方の3時間ぐらいだけウトウトして目が覚めたら昨夜の豪雨が嘘だったかのように快晴!!なワケはなく相変わらずの土砂降り。 住用界隈のポイントを見て回るうちに多少でも
More・・・今回の奄美まとめ 19日 午後2時奄美着 すぐにレンタカーに乗り込み海の様子を見る。 時間帯的にも潮の引き具合的にもいいカンジだったのですぐにロッドを振ろうと思ったが、まずは手堅い所を先にやってみようという事で湾奥のあん
More・・・今回もいかに車を使わないで釣りを楽しむかを実践すべく、あえて最初の2日間は車を借りていません。 レンタカーといえばグアムにも格安系は何社かありますがホントにボロくて危険を感じるものさえあったのであまりに安さを追求するのは
More・・・グアム釣行 22日 1年2ヶ月ぶりにグアムに行ってきました。今回もマイレージ利用。 22日早朝6時にリムジンバスに乗り10:40のフライトで14:00(現地時間15:00)には到着。 ホテルに到着したらすぐにタックルを準
More・・・