BlueHeronRods

本年もよろしくお願いいたします

2025年のスタート 本年もどうぞよろしくお願いします。 製作やメール返信などの業務は5日からスタートさせていただきます。 皆さんはもう今年のプランをいろいろ練り始めていますか? 私は年々釣行回数が少なくなっている気がす

More・・・

ガイドの無いフライロッド

それはつまり日本独自のテンカラ竿の事なわけですが・・・ フライロッド屋が作る、フライを起点としたテンカラ竿という位置づけですね(^_^;) スピゴットフェルール仕様でとても軽く、一日振っても疲れません。 グリップは一般的

More・・・

Kodiak 7′ 6wt 4pc Bass fly

Kodiacという古いアメリカ製のブランクから組んだロッド、7ftでリアグリップ付き。ブランクは初期のScottにそっくりです。同じ工場同じ材料だったのでは?と思うほど。 7ftという長さで6番、リアグリップ付きにしたの

More・・・

Cap&Ringシートへのリールの取り付け

コルクスペーサーにキャップ&リングの金具という組み合わせは低番手ロッドではごく一般的なスタイルです。 最小限の重量かつリールが下端に来るためティップが軽く感じられます。 このシートへのリールの取り付けを正しくご存じない方

More・・・