単独釣行で何が一番困るってカッコイイ写真が撮れない事ですよ。
この魚だって何cmあったかわからないけどそこそこの大きさありましたよ?横に長いモノを縦に撮ってるもんだからこの写真だと20cmぐらいにしか見えないじゃないですか。
でも腰まで立ち込んでいるとどうやったってこんな写真しか撮れないんですよ。
まんず魚は自由に動けるから浅い波打ち際みたいにペターっと鎮静状態になってくれなくて、良いアングルを得る事すら困難だし。
普通カッコイイ写真って魚はレンズの真ん前に、釣り人の顔はボケるぐらい遠くに撮ってるけどこの状態だとその逆になりどアップの拳とボケた魚、みたいなことになってしまうんですよ。
なんかいい方法ないんですかね?
音声操作できるカメラを三脚で立てておくとか?
でもそんなのいつ釣れるかわからないのにずっとスタンバイさせておけないかも?
振り返ったら波か風で倒れてたり(実は一度やった事が有る)
それにブワーッと風が吹いて波音も有る状況で音声操作なんかできるんでしょうか。。
画質の良いアクションカメラの前で魚を持って距離を変えたりしながら偶然いいアングルになるのを期待するとか?
これホントなんか良い方法ないんですかねぇ・・・・