BlueHalo 7’6” 4wt で鬼怒川の鬼ヤマメ 栃木 F様 BlueHaloは当工房でもイチオシの輸入ブランクです。 0~3番ぐらいまでは当方のオリジナルブランクが何種類も有るのでその中か
More・・・BlueHalo 7’6” 4wt で鬼怒川の鬼ヤマメ

BlueHalo 7’6” 4wt で鬼怒川の鬼ヤマメ 栃木 F様 BlueHaloは当工房でもイチオシの輸入ブランクです。 0~3番ぐらいまでは当方のオリジナルブランクが何種類も有るのでその中か
More・・・ときどきユーザー様からこうして写真が送られてくるのが楽しみです。 このロッドは2014年9月に製作したものでもう10年活躍しているとのこと。 大切に使って頂いているようで大変ありがたい事です。 それにしてもあの華奢な7f
More・・・英国のZacco-FFマニア、さっそく使ってくれているみたいです。 しかしこのサイズはもうすでにこのロッドにはギリギリなかんじが・・・ いろんなコイ科の魚がいるんですね~ ニゴイとかスゴモロコ?にそっくりなのもいます。
More・・・ワタシなんかが大げさな8番スイッチで釣っているような魚を4~5番のグラスロッドで釣りあげていらっしゃいます。 それにしても楽しそうですね~ 一度は自分も行ってみたい場所です。
More・・・コイ科のなかでも特にオイカワ、ハスの婚姻色は夏ならではの風物詩。 SNSにUpされていたユーザーの皆様の投稿から何枚か拝借させていただきました。 それにしても美しい色ですね~
More・・・なんともビックリ! 7ft 5/6番の パックロッド、しかもリールシートはコルクにリング&リングという渓流仕様。 グリップエンドからストリッピングまでの長さからすると70cmオーバーでしょうか。 これはもう間違いなく当工
More・・・大変好評のS-Glassシリーズ。 ユニークで美しいランディングネットを製作される寓創房さんから 実釣リポートいただきましたm(__)m
More・・・楽しそうな釣りの様子ですね! ZaccoSTのご紹介も頂いています。
More・・・2pcから4pcにリメイクした場合、やはり気になるのは強度と耐久性です。 先日お客様から送って頂いた大イワナ、これが無事取り込めれば強度的な問題はなさそうですね。
More・・・桂川ニンフスペシャル、活躍しているようです。 しかしスゴイのがいますね! 体高がスゴイ。 ユーザー様のFBより画像を借用いたしました このロッドはカタログに載っていませんが11ftで3番用のニンフロッドです。 通常のWF
More・・・