BlueHeronRods

SN1677&1678

インスタのメッセージからのオーダー。 イギリスのわりと若い?フライフイッシャー、淡水海水を問わずとにかく多種の小物釣りをフライで楽しいんでいるとの事。 数でもサイズでもなくいかに多種をフライで釣るか、そんな楽しみ方もアリ

More・・・

SN1670 BlueHalo 7’6” 4wt

4番以上の輸入ブランクで最もお勧めなのがこのBlueHaloです。 この4番も釣り味とパワーのバランスよく5番ロッド並みの遠投性能。 持ち重りせず振り抜け良くメインの1本にできる性能。

More・・・

SN1665 GlassGeek 6’6” 3wt

今回の1本はFH27、とてもとても淡い茶葉色。 そこにレンガ色でティッピングを施しています。 近年、シルクスレッドのメーカーが店仕舞いしているのか手に入らない色が増えてきました。 繊細で美しく驚くほど多様な色を網羅する日

More・・・

Epicのグリップをリメイク

Epicのグリップをリメイク依頼。 なぜかバットが5cmほど短く詰められており、リールシートのリングも小さくマーキスのフットでさえキツキツで使いづらいという状態でした。 まず短くカットされた分のブランクをつぎ足して本来の

More・・・

Kodiak 7′ 6wt 4pc Bass fly

Kodiacという古いアメリカ製のブランクから組んだロッド、7ftでリアグリップ付き。ブランクは初期のScottにそっくりです。同じ工場同じ材料だったのでは?と思うほど。 7ftという長さで6番、リアグリップ付きにしたの

More・・・

SN1660 ZaccoSt 5’11”

この作業進行報告、なかなか更新できずスミマセン。 作業の方は順番に進んでおりますのでお待ち方、もうしばらくお時間ください。 この頃はリペアやリメイクの依頼がとても多く、またOEM製作もあるものですからややオーダーの方が停

More・・・

コルクグリップの交換

使い慣れたロッドをお蔵入りさせて新しいロッドを手に入れるのか、 あるいはリメイクしてさらに長く使うのか、費用対効果で悩ましいところですね。 当工房にも大変多くのリメイク依頼が入ってきます。 一番多いのは2pcを4pcに、

More・・・

SN1631 Northfork Composites

Northfork LMX 8ft6in 8wt  シーバス、トレバリーなど大きめの魚に良さそうなロッド。グラスの8番シングルだとこの長さは適切と思います。グラスでこの番手では9ftだともう重くなりそうです。 大変パワー

More・・・

SN1637 Astrud Vintage French

*こちらのページなかなか更新できていなくてすみません *日々の作業はインスタの方にもUpしております 最近GlassGeekに加わった新タイプのブランク Astrud。 やや太めのバットにSoft, Normal2種類の

More・・・