Fly Tyingのカテを追加したので時々お気に入りのフライをご紹介していきます。
タイイングは雑でゲージツ的な美しさは追及していません。釣れればOKってタイプなのです。
このパターンは何かというと要するにリーチ(ヒル)なんじゃないかと思います。
キモチ悪いですよね。ダイキライです(-_-;)
でもある程度大きくなる魚には欠かせない餌らしい。ウナギなんかには特エサだとか。
これは元々僕がソルトでメインに使っているフライを淡水用にアレンジしたものです。
クレージ・チャーリーと同様に多用するのでクレイジー・ルーシーと命名しました。
ソルト用の場合は殆どシンセティックなファイバーで作るのですが淡水の場合はなぜか獣毛のほうが気分的にも馴染むんですよねぇ‥‥
エポキシで平たく滑らかなボディーを作ることによりヒラヒラとS字に上下しながら安定した泳ぎをします。
またボディーの作る水流のヨレ?によりヘアーがピラピラと波打つのではないかと思っています。
魚が近づいてくるその先を読んで静かにキャスト、着底させておいて通りがかりに1~2㎝のストロークで引いたり、スーッとラインを持ち上げたりするのがイイみたいです。流れのある所では流しながら時々引くとか、とにかくヒルの動きをイメージすることです。着水してすぐに引かずに自然なフォールをさせるのも結構効きます。ある程度水深のある場所でサスペンドしている魚はその時にひったくるように食ってくることが多いです。