本年中は皆さまに多くのオーダーを頂きありがとうございました。 カスタムロッドに関して年内の製作はこれで一旦〆させていただき、来年に持ち越しの無いようすでに受注している分に集中して作業を進めたいと思います。 年内中も新規の
More・・・SN1554 Zacco

本年中は皆さまに多くのオーダーを頂きありがとうございました。 カスタムロッドに関して年内の製作はこれで一旦〆させていただき、来年に持ち越しの無いようすでに受注している分に集中して作業を進めたいと思います。 年内中も新規の
More・・・和のテイストで着色したGlassGeekのプロモ用ロッド4本をお値打ち価格でご提供させていただきます。 画像上から: 檳榔子染(びんろうじぞめ) 7’0” 4pc 2wt インプリウッド+アルミア
More・・・物を大切にする人はたいてい「お手入れ」が好きなんだけど、やらないほうがいい場合もあるのがフェルールワックスです。 これでもかと厚塗りすることで差し込みが浅くなり、結果内側に細い亀裂を生じさせ、そこにワックスが入り込み更に
More・・・View this post on Instagram A post shared by Shane Gray (@graywolf_rods)
More・・・気軽にオイカワからフライを始めたいという皆様のために標準的な仕様でお求めやすい価格設定でご用意しているのがZaccoSEシリーズです。 今回は8ftで1/2番(おすすめは2番ライン)のモデルを追加いたしました。 艶消し黒
More・・・当方がメインで扱っているような極低番手のロッドは遠投には向きません。 というか物理的に無理です。 質量の小さなライトラインを更に反発の弱いソフトなロッドに乗せているわけですからロングキャストなんか出来るワケ有りません。
More・・・Sグラス 8ft3inの6番、なかなか良い感じです。 バスとソルト兼用で組んでみようかと。 ここ10年ぐらいの間にニョキニョキ出てきたグラスロッド。 当初はBlueHaloとEpic(当時はNZ製)ぐらいだったが名前だけ
More・・・小渓流~オイカワまでしなやかにスリリングに楽しめる5pcのGlassGeek レングスは6’7’’と7ftに近い感覚で扱えるロッドです。 仕舞寸法は33cmとコンパクトなので山登りのお供にも。 グラスの場合は
More・・・限定3本! なかなか入手困難なSteffenのグラスブランク。やっと3本入手いたしました。 カーボンの方はわりと手に入りやすいのですがグラスは生産が少なく常にバックオーダーが溜まっている状態でなかなか回ってこないのです。
More・・・日本などへの価格は599ドルになっております。 ロッドバッグにロッドチューブもついてこの価格。 意外とリーズナブルなのです。 右から左のノーチャージでお取次ぎしますので興味ある方はぜひお問い合わせください!
More・・・