Kodiacという古いアメリカ製のブランクから組んだロッド、7ftでリアグリップ付き。ブランクは初期のScottにそっくりです。同じ工場同じ材料だったのでは?と思うほど。 7ftという長さで6番、リアグリップ付きにしたの
More・・・Kodiak 7′ 6wt 4pc Bass fly

Kodiacという古いアメリカ製のブランクから組んだロッド、7ftでリアグリップ付き。ブランクは初期のScottにそっくりです。同じ工場同じ材料だったのでは?と思うほど。 7ftという長さで6番、リアグリップ付きにしたの
More・・・この作業進行報告、なかなか更新できずスミマセン。 作業の方は順番に進んでおりますのでお待ち方、もうしばらくお時間ください。 この頃はリペアやリメイクの依頼がとても多く、またOEM製作もあるものですからややオーダーの方が停
More・・・使い慣れたロッドをお蔵入りさせて新しいロッドを手に入れるのか、 あるいはリメイクしてさらに長く使うのか、費用対効果で悩ましいところですね。 当工房にも大変多くのリメイク依頼が入ってきます。 一番多いのは2pcを4pcに、
More・・・Northfork LMX 8ft6in 8wt シーバス、トレバリーなど大きめの魚に良さそうなロッド。グラスの8番シングルだとこの長さは適切と思います。グラスでこの番手では9ftだともう重くなりそうです。 大変パワー
More・・・*こちらのページなかなか更新できていなくてすみません *日々の作業はインスタの方にもUpしております 最近GlassGeekに加わった新タイプのブランク Astrud。 やや太めのバットにSoft, Normal2種類の
More・・・この製作日記、なかなか更新できておりませんが作業は順に進めております。 お待ちいただいている皆様、今しばらくお時間くださいm(__)m 適度に張りがあり、とても扱いやすいロッドです。 特にドライフライがメインの方にオスス
More・・・折れたセクションの補修、実例です。 内側、外側の両方を接着してつなぎます。 見た目に修理痕がわからないような補修は出来ませんが、ガイド間近で折れている場合はガイドラップで隠す形で補修します。この場合はほとん
More・・・インスタの方にインプレ頂いております。 このシリーズではほぼ最長の設計になります。これ以上長いと本当にグニャグニャのヌードル状態でちょっと使いづらいかもしれません。ぎりぎりバランスが取れている感じですがこれはこれで味のあ
More・・・グリップ上で折れたロッドの補修。 この位置は元々文字や飾り巻きで太くなっている部分なので見た目には違和感なく補修できます。 この頃のロッドはどれも先調子なのでこの場所が多少硬くなってもあまり関係ないようです。 ただし過剰
More・・・折れてしまったロッドを元通りに繋ぐことはできません。 元通りに戻すには同じブランクを手に入れる以外に方法は無いと思います。 ですが折れ方の状態によってはアクションも大差なく、運が良ければ見た目にも目立たせずに補修すること
More・・・