■■ Supremo 繊細で軽量 オイカワから渓流まで ■■
フレキシブルにカスタマイズ可能なSupremoはオイカワから渓魚まで繊細にスリリングに。当工房でも人気の高いシリーズです。
レングス、継数をある程度自由にオーダーしていただける低番手のカスタムモデル。大手市販のロッドでは今一つ満足できずにここへたどり着く方も多いようです。
OrvisのSuperfineシリーズ低番手をさらに繊細にしたようなロッドを作れないか・・・と以前から思っていました。Superfineシリーズには1番があったわけですが実際のところ1番ラインではよほど長く出さないとノリが悪く、1番ロッドというイメージよりややパワーもあって自分の場合は結局3番として使っていました。
そこで、あの「胴に乗る」ややゆったりしたアクションで近距離でも0番1番というラインの「ノリ」を感じられるようなブランクを用意してみました。2pc~6pc(3pc.5pcは長さにより不可の場合もあり)フェルールはあのちょっと無骨なOrvisスタイルまたはスピゴット。
0/1番というレンジには2種類あると思います。
一つは飛距離やパワーを多少犠牲にしてもとにかく繊細に、というもの。
もう一つは超ライトラインをハンドリングしながら十分な飛距離と投射性能を得られるもの。
このロッドは後者にあたります。
前者をお求めの方は ZaccoSTのほうがより楽しめるかと思います。
このシリーズにはトラウト用、Zacco用それぞれにブランクを用意しました。
同じ番手でもZacco用はさらにローパワーなブランクを組み合わせています。
アベレージサイズの渓魚ならこれぐらいのほうが楽しめるしより繊細なゲームが出来るのでは?
溪魚からブルーギルやオイカワなども楽しめるロッドです。
某大手メーカーの1番オイカワロッドは3番ラインを乗せてヤマメにちょうど良いな、と思った方、
オイカワにちょうど良いのはZacco Supremoかも知れません。
またアベレージサイズの溪魚をSupremoで狙えばスリリングかつ細いティペットでも竿を弓なりにして楽しむ事が出来るでしょう。
価格 2pc ¥27700 3pc(6’程度まで) ¥29000 4pc ¥30400 6pc ¥34800
標準仕様(ノーマルグレードのコルク アルミ金具 ロッドバッグ別売 ¥1800)
■ オプション
銘木ウッドスペーサー +3500円 ニッケルシルバー金具 +2800円
ハイグレードコルク +2000円
グリップの形状、ネーム入れなどご要望に応じます。
7’~8’ 4pcのモデルにはコーデュラハードケースもご用意出来ます。(3800円)
■ カスタムロッド オーダー指示手順の例
① 番手 長さ 継数 を決める
* 長さに関してはなかなかご要望の長さぴったりとはいかないのが現状です。多少の誤差は大目に見てください。
② アクションの傾向、
* ご注文の際にはZacco用かTrout用かをご指定下さい。
③ グリップの形状 コルクの質 (ハイグレードは+2000)
当方では全てのロッドグリップをコルクリングから削って製作しております。
■ 参考画像などいただければそれに近い形にシェイプします。
■ グリップとシートが滑らかに一体型になっているものをパンプキンスタイルと称しています。
④ リールシートのタイプ
普及品ウッドスペーサー+2000 銘木ウッドスペーサー+3000
ニッケルシルバーリング&ポケット+2500
(ニッケルシルバーは黒染めも可)
*0~3番ロッドの標準仕様はグリップとシートが一体型コルクにアルミ製ポケット&リング
(アルミ金具はシルバーまたはブラック)
*リング&リングの場合、パーツ及び工程の都合により+2000とさせていただきます。
⑤ ラッピングカラーの色
(透ける透けないもご指定ください。 飾り巻きフルトリムは+3000)
⑥ フックキーパーの有無
⑦ バットセクションに入れる文字
(オーナーネームなどプリンターで作成します)
⑧ ハードケース(3800円)の要不要
(4pc 8’まで入ります。 ロッドバッグは付属)
■ 正式にご注文の際はお名前、お送り先、お電話番号をご連絡ください。
■ お支払いは「完成して発送可能になった時点で」ご案内しております。
仕様に関しては可能な限りご要望にお応えしております。まずはお問い合わせを。