気軽にオイカワからフライを始めたいという皆様のために標準的な仕様でお求めやすい価格設定でご用意しているのがZaccoSEシリーズです。 今回は8ftで1/2番(おすすめは2番ライン)のモデルを追加いたしました。 艶消し黒
More・・・ZaccoSEに8ftを追加しました

気軽にオイカワからフライを始めたいという皆様のために標準的な仕様でお求めやすい価格設定でご用意しているのがZaccoSEシリーズです。 今回は8ftで1/2番(おすすめは2番ライン)のモデルを追加いたしました。 艶消し黒
More・・・今回の1本はシートフィラーにこだわったゴージャス仕様。 銘木フィラーは1本づつ違うので画像をお送りして選んでいただけます。 参考までに今回の価格は以下となりました。 ロッド本体 37000 フルトリムラップ(総飾り巻き)
More・・・当方がメインで扱っているような極低番手のロッドは遠投には向きません。 というか物理的に無理です。 質量の小さなライトラインを更に反発の弱いソフトなロッドに乗せているわけですからロングキャストなんか出来るワケ有りません。
More・・・Sグラス 8ft3inの6番、なかなか良い感じです。 バスとソルト兼用で組んでみようかと。 ここ10年ぐらいの間にニョキニョキ出てきたグラスロッド。 当初はBlueHaloとEpic(当時はNZ製)ぐらいだったが名前だけ
More・・・ウッド+リング、コルク+リングは低番手ロッドに多用されるリール固定方法ですが、リールの種類によってはアッチでOKでもこっちだとNGみたいなことが起こります。 リールフットの厚みがメーカーによって結構マチマチですべてにぴっ
More・・・【御売約いただきありがとうございました】 GlassGeekの試作品 6’9”の1/2番です。 ブランクはこのシリーズのために作られた高品質な日本製です。 バットには#1と記されていますが♯2ライ
More・・・【御売約いただきありがとうございました】 今回のロッドはGlassGeekの試作品 5’9”の0-1番です。 ブランクはこのシリーズのために作られた高品質な日本製です。 バットには#0-1と記され
More・・・小渓流~オイカワまでしなやかにスリリングに楽しめる5pcのGlassGeek レングスは6’7’’と7ftに近い感覚で扱えるロッドです。 仕舞寸法は33cmとコンパクトなので山登りのお供にも。 グラスの場合は
More・・・ZaccoSTは仕様が固定されたものではなく、ご要望に応じていろいろなアクションで作ることができます。 今回の1本は6ftの3pc、多少キャスト能力を犠牲にしてもよく曲がるウルトラ繊細ロッドを、というリクエストで製作いた
More・・・【おかげさまで売約済みとなりました】 ビデオ撮影のために組んだロッドです。撮影に使用しただけなので新品同様! 使用した、といってもモデルさんが「釣りしてる感じで持ったり振ったりしただけ」ですのでまぁ事実上、新品かと。 完
More・・・